230939

K53TA まとめwiki 掲示板

〇ローカルルール

ASUS K53TA まとめwikiの掲示板

FC2の掲示板は名前入力必須
避難所兼用の雑談では名前欄に名無しと書き込んで使って貰って構いません


現在制限はなく用途は趣旨にあったスレであれば使用は自由 スレ立ては基本管理人のみ
スレ立て希望は連絡要望にて受付

某巨大掲示板だと他の人の規制に巻き込まれたりがあるのが設置の理由の一つ
なので極力規制は行わない方針

規制・削除対象 業者系、該当スレ以外で過度の雑談

不明な点や困ったことがあったら連絡要望までお願い致します。

現在の閲覧者数: 2chほど人は居ないはずなので現在の滞在確認用
wikiのカウンターは管理人計測しませんがこちらは管理人も計測有り


雑談

1:管理人 :

2011/10/19 (Wed) 12:32:57

K53TAに関係する、しないに関わらず雑談はこちら
質問等もこちらで行うと優しい人が答えてくれるかも知れません
K53TA使用者同士でのゲーム内仲間やギルメン、クラメン募集なんかもあり?
レスが多い話題があれば別スレ立ても検討します
2:うさ中 :

2011/10/22 (Sat) 23:49:28

よく考えたら自分のコメントは業務連絡とか要望でもなく単なるチラ裏ばっかなのでw
こそーりとこっちにお引っ越し(^^)

なるほど姉妹機に歯に青海苔くっついた娘いたなら例のドライバも納得かも
それにしてもASUSからも他からもまったくLlano搭載機こないですね~
市場はインテル人気とはいえ、この値段でこの内容なら置いときゃコンスタントに売れそうな気もするんだけどなあ
Llanoの玉不足がそんなに深刻なのか?逆にこのまま一代かぎりでフェードアウトしそうな気もして心配;

というわけで、本気で2台目を検討中~
よりバージョンUPした後継機に乗り換えとか珍しくないけど、まったく同じモンもう1つ欲しいとか思うのは初めてかもw
BULLに乗せかえる予定もすっかり意気消沈しちゃったし(^^;当たり石目当てで2700Kに載せ換え案も今さら普通のOCじゃ心躍りそうもないし・・・
他がそろそろ底打ち状態の中、つくもたんの安値更新にプルプル心揺れてますw
3:管理人 :

2011/10/23 (Sun) 02:36:19

掲示板の管理画面に行って気づきました、リンクしてないのになぜこっちに書き込みが?!ってw
うさ中さんは完全に工作が素人さんのレベルでは無いし今後換装の報告等も頂くので全然管理の方に居て頂いて構わないのに・・・w
自分も完全にブルに萎え萎えになってしまって今後の行き先に光明が見えなくなっております。
でもほんとこの子はおもちゃとしての魅力度が半端ないですよねぇ。。。
4:管理人 :

2011/10/23 (Sun) 02:51:52

と、言うことでリンクするのほっぽってたのメニューにリンク貼付け
話題のループに疲れた等の方もゆっくり雑談できる場になれば幸いです
5:どこかのK53TA使い :

2011/10/23 (Sun) 09:49:44

ブルは手作業で石の再配置しない限りは・・・orz
6:うさ中 :

2011/10/23 (Sun) 21:43:21

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_670500/670479/full/670479_1319373801.jpg あらためまして自己紹介から~

初期の頃より某2ちゃんスレにいらした方々には、なんとなくおわかりだろうと思いますが
例のガイジン動画や皆さんに悪影響を受けましてw魔改造の道に足を踏み入れてしまった一人です。
なりゆきで画像うpローダーを立ち上げた主でもあり、これまでの改造の様子はだいたいそちらに。
K10STATとTriXXでのOCや、冷却効果向上を狙った物理的改造などが現在の主なところ。

ところが、先スレでもこぼしたように、それらの効果がどれだけ実用やベンチスコアに反映されているか?
逆に退化してるものも見受けられるが、はたしてその原因や解決方法は?と考えはじめ、
まずは懸念された電力不足を払拭するために他社の大容量ACアダプターを用意、
いろいろ条件を変えてベンチデータを採ってみたところ、なかなか興味深いデータが集まりましたので
ぜひこの場を借りて皆様にもご覧いただき、意見など頂戴したいと思いまして。
よろしければ駄文長文にお付き合いくださいませ。

以下にベンチデーターなどを晒すにあたって、その計測条件だとか補足情報もざっと記しておきます。

・全データー、ノートPC冷却台&補助排気クーラーFITを装備、ファン作動させた状態にて計測
・基本、ベンチソフトとHWモニターのみ立ち上げて計測。またワットチェッカーを繋ぎ目視にて消費W数をチェック
・アンチウイルスソフトなど常駐ソフトは通常時のまま。スコア低下とかはキニシナイ3
・カタリストドライバも出荷時のまま。新しいのはなんか使い勝手が気に入らないので。
・基本、CFXはON、電源ハイパフォ設定、グラフィック選択もすべてのベンチでハイパフォで。ACアダプターは150w使用
・各ベンチテストは2回連続計測して高いほうのスコア、瞬間最大W数、最高温度を記録
 ただし3Dmark11は長いので1トライで。ワットチェッカーから読み取ったW数は見落としも考えられかなりテキトーw
・HWモニターは測定開始毎にMAX値クリアに。別のベンチに移る際は50℃程度まで冷ましてから計測再開
・FF14ベンチは ミコッテ・LOWがデフォ
・MHF絆ベンチは 1280x720・ウインドウサイズで
・カスタムメイド3Dも 1280x720・他すべてデフォルト設定・画質向上OFFにて
・3Dmark11は Paformanceレベル・デフォ設定

では、別表の計測結果をどうぞ~
7:うさ中 :

2011/10/23 (Sun) 22:01:06

で、自分なりに考察、のようなもの。

表のところどころに色をつけたのは、特に高い数値&低めな数値、他と比較して偏りが見られる部分などですが、
まず興味深いのが、無造作に選んだ各ベンチが(差異がわかりやすいよう4桁スコアのもので揃えてみたんですが)奇しくも
それぞれ特徴があり、FF14や3D11がCPU&GPU総合型なのに対して、MHFはGPU中心、カスタムメイドは専らCPUに左右される模様。
同様の傾向のゲームで、どちらの要素をどの程度補強するのが効果的か否か、目安みたいなものもなんとなく。

それと、やはりOCにより消費電力も相応に増えており、3GHz近いOCやさらに多重作業中には100Wを上回ることも度々確認。
今回のテスト中には90WのノーマルACアダプターに戻し、規定容量を超えるW数となっても不具合生じませんでしたが
d-GPUその他への安定供給や、ACアダプターの保全、さらにはシステム全体の安定を望むのであれば、
OCも程々に留めておくが吉。どうしても無理したい人にのみACアダプター交換も選択肢にアリかなと。
ただ、基盤上の部品や設計がそこまで耐性あるかも心配なので、無闇な部分強化もリスキーな行為に違いないでしょうがw
近々120WなACアダプターも届くので追ってそちらでもテストしますが、そのくらいが妥当かな?

いまひとつよくわからないのが、HMモニターでAPU傘下に表示される「Package Powers」でして。
APUかマザー側かいずれかの供給最大電力なのでしょうが、低めなノーマル設定でも最大値であろう73.45wを示したり、
かなり高めなOC状態でも低い数値に留まったり、TC値を変えたりしてみたがそのからくりがイマイチ不明。

またこの数値もベンチ中などには上限張り付きっぱなしになるのが常なので、
先の仮説「APUとd-GPUその他で電力を奪い合いしてるんじゃないか?」がアダプター交換で緩和されたとしても
今度はAPU内で、似たような電力奪い合いが起きたりするんじゃなかろうか?とか
その場合、仮にAPUを上位品に換装しても6620Gの能力を充分に発揮できないんじゃ?とか新たな懸念も。
とりあえず、今回のテスト中には3Dmarkでも6750Gと表示されてたり、正常に機能していたみたいですが。

やはり近日中にA8-3530MXに換装予定なので追ってそのへんも検証進めてゆきたいと。

また、全体的に見て、各OCの効果はそれなりにスコアにも反映されてはいるものの、
2.0GHzあたりを境にそれ以上の伸び率は微々たる感じで、その効果もかなり限定されると思われる。
念のため、ここには無いがスーパーπや、i7推奨とかいう鬼畜エロゲwリアル彼女ベンチなどでも比較検証してみたが
それらではOCの効果もハッキリと見てとれるため、頭打ちになってるということは無さそうですが
総合力やバランスが肝のゲームでは大した向上望めないのかもだし、LOWベースのベンチでは表れにくいのかもしれない。

さらに、せっかく空けた本体底面の穴をすべて塞ぎ、ノーマルに近い廃熱状態にて
(ヒートシンク増設やブロアファン開口によるエアフロー変更はそのままですけど)同様にテストしてみた結果、
熱的にもやはりその辺がスイートスポットと思われ、魔改造抜きには上げても2.5GHzくらいまでが関の山かと。
また魔改造を施した場合でも3GHzあたりで熱的限界を向かえ、クロックダウンなどされることも確認。
まあ、それでも充分っていちゃあ充分ですがw

以上の事らから、今後自分が常用粋を戻すなら、他のK53TAユーザーにも勧めるとしたら
2.0GHz/TCくらいを基本に~必要に応じ2.2とか2.4くらいまで上げてやる程度、
d-GPUの6620MをOCも、過ぎては壊す元なので普段はノーマル、ゲームによっては700/1000くらいかけても良いかなみたいな、
まあ結局ありきたりなところに落ち着くわけですがw実際そのくらいが一番おいしい所じゃないかと。(^^)
せっかく省電力に優れたPCを無駄飯食らいにしちゃってももったいないですしね~。
便利で面白いノートですし、できるだけ長く付き合いたいとも思っております、はい。

しかし上限を探る行為そのものも楽しいもんで、ひきつづき愚かな遊びを続けたいと思いますがw

なにか思うことやアドバイスありましたらぜひ忌憚ないご意見いただきたく。m( )m
8:どこかのK53TA使い :

2011/10/23 (Sun) 22:09:07

Package Powersはこっちも気になってるところなんだよねぇ
P0ステート状態だと問答無用で60w近くの表示になるし・・・
P0ステートクロック1G状態で60wってありえねぇとか思ったりして(笑

9:うさ中 :

2011/10/23 (Sun) 22:32:07

A8に交換するにもサーマルパッドも手持ちないしな~
2700Kも偵察がてら、月曜昼間っから仕事抜けてアキバに行こうとか画策中w
しかし、ななな
http://twitter.com/intent/user?screen_name=TSUKUMO_DOSV
もし明日も残ってたら捕獲してくるー
10:管理人 :

2011/10/24 (Mon) 00:02:52

35kは各方面の利益考えたら絶対切らないと思ってたのにww
すごい値段になってますな・・・
11:うさ中 :

2011/10/24 (Mon) 00:53:35

35k切りはあるかもなーと期待してましたが、というかP込みならもう間近まで来てますけど
P分差し引き\31320?とかちょっとやりすぎ・・・弟のUを殺す気かとw

明日は都合により昼過ぎから開業としますか
12:管理人 :

2011/10/24 (Mon) 12:12:30

うさ中さん、まずは長時間の検証作業お疲れ様でしたm(__)m

自分で数字見てもイマイチどういう事なのかわからない人向け、簡単に読み取れる様に内容書き出し

FF14ベンチの負荷テストとしての優秀さ
3Dmark11と比較してもほぼ同じ最高温度であること、計測時間の短さ、ループ設定もあるので長時間耐久も設定できる等

GPUOCの有効性
CPU側設定は同じで計測となる1と15と16と24、7と18と27と28、2と3と4と20と21、このあたりの温度上昇、性能向上の数値見るにGPUOCの有効性が見て取れる

熱的限界点
11と12の報告での85度を境での温度的性能上昇の限界点

ワットチェッカーでの90WACアダプターの限界点
90ワット仕様の付属ACアダプターでは限界値的には10、余裕を見るなら2割減の70~75までに収まる7~9、13~19、22~28が参考


以下個人的に拝見しての感想
初期状態からGPUOCのみで1割性能上がるのはK10でCPUOCよりも優秀な印象
7と23と28から温度、最大W数の余裕、性能向上率からP0.2200、B0.2400のあたりがバランスが良い
8と9からB0切りは有りな印象。もう少し検証数が増えると有効性の是非が分かりそう
全体的にCPUのクロックが上がれば上がるほどクロック比率に対して性能が伸びてない。考えれるボトルネックはメモリかなぁ?

ざっと拝見しての感想は以上でやはりCPUクロック的には2000から2400までがおすすめ
GPUはゲームをよくされる方なら常時上げてもいいかな?
こんなイメージです。もうちょっとじっくり読んで改めて書かせて頂きますです。
13:うさ中 :

2011/10/24 (Mon) 13:58:28

アキバから帰還~。

まずはツクモの特価K53TAですが、スタッフの打ち間違えだった模様w
正しくは\43800のポイント10%還元
昨夜のツイッターの件を持ち出すと平謝りの上でもうちょっと値引いてくれるようだったけど
35k切りとかまでは望めなさそうなのであっさり見送り。
もう書き込みは消えてるだろうけど、こことかに残った書き込み見て突撃しようという人はご注意を~

で、オリコでサーマルパッド買って帰るだけじゃあさすがに虚しく思えたのでw
2700K付きのクリアファイルを手土産にすることにしたよ。
なんのことはない、またしてもつくもたんにハメられて貢がされたというわけですか。しかたないね
14:どこかのK53TA使い :

2011/10/24 (Mon) 18:40:19

さて・・・XPはやってみたけどUSB3.0と6650MとASUSツール系すべて利用不可の状態でしたよ(当然か
USB3.0はAMDドライバをどっかから漁れば行けるかなー

後はアレかカタリスト11.6版のddとcccでとりあえず6520Gは動作する。
ar5b95とGBEはXPドライバが有るから余裕ですた。
まあ記事にするかは激しく疑問w

ああ地味にxpの方がサクサク動くのには泣いた(これも当然か
15:管理人 :

2011/10/24 (Mon) 19:15:02

>どこかのさん
USB3.0についてはRenesas製ドライバで行けるんじゃないですようか?
http://japan.renesas.com/press/news/2011/news20110830.jsp
>ルネサスのUSB3.0対応ホストコントローラLSI「μPD720200」とその後継品である「μPD720200A」、
>「μPD720201」、および「μPD720202」、さらにAMD社との協業により
>AMD社のチップセットである「A70M」および「A75」の上で動作するUASPドライバを無償提供。
との事で、A70MでRenesasが製統合らしいのでおそらくいけるかと。

ただRenesas製ドライバは評判悪いのでNEC製の落とせるこっちから行ったほうがいいかも
http://www.century.co.jp/support/manual/renesas.html
16:どこかのK53TA使い :

2011/10/24 (Mon) 19:30:16

ほっほ。情報トンクス。後でやってみますわー
17:うさ中 :

2011/10/24 (Mon) 21:49:33

いまだあっちに書けないもんでこっちでグチグチ・・・

自ら汗をかこうともしない無能なやつほど余計な口が多いのは世の常か。
あるいは、可愛いマスコット顔したインキュベーターか。

ああいう将来有望な、ちょっと獣臭もする若者は、こっそり魔界に引き込んで育てたいのココロw
つぶされなきゃ良いがのう・・・
18:管理人 :

2011/10/24 (Mon) 22:07:13

初めて自由に出来るおもちゃを手に入れると興奮するんだろうなぁ
などと自分が若かった頃を思い出しながら眺める私
ちょっと興奮すると周りが見えなくなるところとか昔の自分見てるみたいで恥ずかしいやらw
ただあの文をまとめるのは私には無理だ、と思ったり思わなかったり
19:どこかのK53TA使い :

2011/10/24 (Mon) 22:56:36

要約しちゃうとCF説明ページになってしまうという罠w
20:管理人 :

2011/10/24 (Mon) 23:12:00

少なくともメモリ増設(これは後半に書いたけど)とK10使用かどうかとか
基本的な情報ないとまとめれないし、仮にまとめても参考になりまへん
pre版の話も私自身がpreは入れないし初心者にはおすすめしないが持論なので
て、事で多分私がまとめることは無いでしょう
21:どこかのK53TA使い :

2011/10/24 (Mon) 23:17:54

pre版は実にpreviewですからねぇ
そろそろホンチャンが来るでしょう>現在pre3
22:どこかのK53TA使い :

2011/10/24 (Mon) 23:34:06

おっ・・・MSI Kombustor DX11でもCF動いてるの確認できるな。
23:うさ中 :

2011/10/24 (Mon) 23:53:21

まあそんなこんなを「前スレ全て読み返せ」で一蹴されないよう、詳しく、わかりやすくまとめたのがWIKIと管理人さんなわけで。
でもそんなこと露知らず、逐次、各々の身の丈でその思いや有益と考える情報吐き出すのも大いにアリと思うわけで。
それをまた楽しみに、有意義に受け取るような人だって少なからずいるわけで。
所詮ゴシックだ便所の落書きだと承知の上で覗いておいて文句ばかりつけるのはそれ以下の存在のように・・・思うわけで、拝啓お母さん。

WIKIだって、管理人さんが誰でも好きに弄れるようOPENにしてるんだから、我こそはもっと詳しいと思う人、もっと公にしてほしいと心底願うのなら
管理人さんや他人に願い事する前に自らアクションに移したらええんだし、
それも出来ない、やる気もないなら、キャベツはキャベツらしく畑に並んでROMって、こっそり嘲笑いでもしてたらええのんに。

例の彼は、昔のどころかまさに今の自分を見るようで(^^;
これまでの経緯や、2ちゃんの渡り方も知らず、たぶんPCの知識もまだまだ未熟ながらも、
でも自分なんか以上に、行動力と観察眼と、それを極力具体的に伝えようという姿勢が見られるんで
個人的にはすごく応援したいし、そういう人らあってのこのスレの活気だろうと思うんだがなぁーもしーだいじゃえもんー(`・ω・´)
24:どこかのK53TA使い :

2011/10/25 (Tue) 00:10:26

2chは正直アナログ2chと同義だと思ってる。
要はノイズだと。
iyhスレがやっぱ安定してるよなぁ~イヤッホーとストンの繰り返しw
25:どこかのK53TA使い :

2011/10/25 (Tue) 01:20:12

pre3版ドライバはソフト一式纏めてる感じだね。(カスタムモードでセレクトおk
正式版は分散するんだべか?
26:管理人 :

2011/10/25 (Tue) 01:31:18

GeForceと一緒でまとめちゃってソフト側で環境に必要な分勝手に入れてくれるなら初心者向きではありますね。
pre3をその状態でコンパイルしてるなら正式版もそのまま行きそうな気がしますがAMDだけに先が読めません
27:どこかのK53TA使い :

2011/10/25 (Tue) 01:43:44

初心者向き・・・とは言えなそうだw
どうもそのままアップで入れちゃうと(デフォドラ→11.10pre3)コントロールセンターがオワタになるw
まあインストール方法を見ると一度アンインストールしてからやってるみたいだし・・・
え?それって上書き不可ってことじゃんみたいなw
結局レジストリものともやった方が無難なのでDriverSweeperのお世話になると・・・
28:うさ中 :

2011/10/25 (Tue) 02:18:36

>>27
そうなんだうなー
更新の仕方だとか、やっぱダメだったよwでサックリと戻すことも、自在で意にも留めないような人らばかりなら
何があっても人柱乙!で心配することも無いんだけど、せいぜいちょっと面倒なことになるかもだから転んでも泣くな、以上。で済みそうなんだけど、
(そういった根っこ抜きに)wikiとかに書くのは心配だろうし、
かといってそんな枝葉の部分まで記述しはじめたらキリないし;
いざ、文章にまとめようと思うとウ~~~ン・・・なことばかりなんだなあ、お、お、おにぎりが食べたいんだなあ
29:管理人 :

2011/10/25 (Tue) 02:26:10

なんだろう、pre版は色々面倒起こっても大変だからとドライバの項目に入れてないんだが
次期正式版はでても項目更新しないほうがいいのだろうか・・・心配になってきたw
とりあえずは人柱衆の報告待ってからの方が無難な感じか・・・
30:どこかのK53TA使い :

2011/10/25 (Tue) 18:47:58

USB3.0は駄目だったよ
DevIDも弄ったりもしたがFCH統合品だから互換性は皆無の予感w
やはりAMDドライバー待ちになるわけですよう
31:うさ中 :

2011/10/27 (Thu) 11:07:32

む~ん・・・
国際便追跡サービスマイアミ発ったというんでもうじき届くだろうと数日前から全バ裸待機してるわけだが
その先まったく来ねえ~(^^;どっかいっちまったんじゃないかとそろそろ心配になってきたぬ

TriXX編集はもうちっと待っててくだせえmm
32:管理人 :

2011/10/27 (Thu) 12:55:05

輸送の詳細がわからないので何とも言えませんが、私航空便だと思ってたら船便だった事がありますw
昔の話なので今はそんなことないと思いますが。。。
国際輸送は時間かかるのが難点ですよねぇ、でもここはいつ届くかの楽しみが伸びるとプラスに考えましょうw

やっぱりうさ中さんだったのねw余裕のあるときでいつでも構いませんよ~
33:どこかのK53TA使い :

2011/10/27 (Thu) 22:18:08

ありゃ?pre3ドライバでTrixxは使えないっぽいな・・・
34:うさ中 :

2011/10/28 (Fri) 11:16:21

ああようやく東京税関まで来た・・・ホッ(^o^)今週末には組めるかな?

それなりに値も張るけど航空宅配便みたいなの(EMS)だと通常1週間足らずで届きますね
よほど大きな物以外は船便との差額もそんな無いみたいで、普通郵便でも半月かからないくらいかな
でも昔も今も、届くまでドキドキワクワクハラハラしますね(^^;

やっぱTriXXは使えないですか?・・・う~ん悩ましいなあ
35:どこかのK53TA使い :

2011/10/28 (Fri) 18:34:51

pre3版入れてTrixx動かしたらULPSがどうも挙動不審。
36:どこかのK53TA使い :

2011/10/28 (Fri) 20:30:51

うーんラカトニアでブラウザゲーはチェックしたけど別段問題無いなあ。
露店系は相手側の通信の絡みになるし・・・
まあ街中行くとマッピングちょっと重いんですけどね(爆
37:どころかのK53TA使い :

2011/10/31 (Mon) 11:43:40

やはりTDP45Wは伊達じゃなかったみたいですね。
38:管理人 :

2011/10/31 (Mon) 15:15:07

L2キャッシュ等が増えてないからCPUの値はOCした3400Mとほぼ同じなのは予想出来たけど
GPU側が変わらないってのが腑に落ちないところですねぇ
6620GでのCFXの値があまり変化が無いなら、基本6650Mがベンチ等のスコアで一番有利なK53TAでは
CPU換装がほんとに意味があまり無いって事になりますね・・・
今後の検証でメモリクロックの上昇分1割ぐらいは上乗せが最低あると思いたいですが・・・
39:どこかのK53TA使い :

2011/10/31 (Mon) 18:31:10

6620Gでも動作クロック400MHzがMAXなのかー
多分ネックはこれじゃないかなあ?


つttp://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110613042/
40:うさ中 :

2011/10/31 (Mon) 20:10:06

おっと、裏でもw
例の話のつづき、表じゃあまり小難しい話や憶測めいたこと書くのもどうかと思ったんで割愛しましたが、
APU内蔵の6620G単独なら外付けの6650Mにも劣るし、合体して6740G2というのも6720G2に比べてどうなのよwてな感じだし
なによりTriXXでのOCの方が引き上げ幅断然大きいので、まあエクインや各ベンチスコアの結果は妥当と思われ(^^;
希望が持てるとしたら1600メモリが使えるようなることくらいですけど
(デスクLlanoだとベンチスコア1割くらい上がるそうなので)
しかしそれも6650M&TriXXの影に隠れて表に現れないような・・・(--;

それより意外でガッカシだったのがCPUへの供給電圧上限が、上がるどころか逆に下がっちゃった件ですが(><)
その理由にひとつ思うのが、APU内蔵のGPU能力が6520G→6620Gになることで、そっちに余計に割り振られちゃって
一定の器の中、CPUへの供給量が削られてしまってたり?ということで。
実際にA8-3500Mを試してみないとわからないですけど、これ以上傷口深くしたくないんで試す気も無いですけど(^^;
その仮説が正しければ同系同TDPのA8-3500MでもCPUのOC許容量は同様にA6-3400M以下かもしんないな~と。

つまりCPU能力をK10Statで引き上げること前提なら、余計なGPU積んでないA6-3400Mがベスト?
GPU能力高めるのも外付けの6650Mを単独でOCする(または最初からより高性能なGPU積んだ物買う)のが
APUへの供給電力や奪い合いの葛藤に悩まされずに確実でより効果的・・・となるのかなあ?と。
もし、そんなことまで考えてASUSがこのA6+d-GPUの仕様を決めたんだとしたらさすがだなと(^^)

同じく、レノボがA6、A8搭載機でd-GPUを搭載しないのもAPU内蔵GPUだけで充分と判断したように思えて合点がゆくし、
HPのA8搭載機が、より格上のd-GPUを積んでるのも、はなから内蔵GPUとかCFXなんてアテにしてないとも解釈できるような、
でも、一番コスパに秀でるのはこのK53TAの組み合わせじゃないかな~と。省電力なんかとのバランスも良いと思うし。

そういうことに気付かせていただいただけでも、良い勉強代になったと・・・けして無駄な散財じゃあなかったと・・・
そう自分に言い聞かせているところです(TT)な、泣いてなんかないもんっ
41:管理人 :

2011/10/31 (Mon) 21:40:58

供給電圧の問題はGPUに回される為でおそらく正解だと思います。
これからCatalystでCFXが熟成していけば変わる可能性があるとは言え
現状d-GPU機能有りの機体だとA6がバランスが良いのは間違い無いですねぇ

スレにも換装に興味持たれてる人が居たことからも
先陣切ったうさ中さんの歩みはこれからの人に生かされるので決して無駄ではないと思いますですよ
42:どこかのK53TA使い :

2011/10/31 (Mon) 21:46:52

6620Gが思ったより足を引っ張ってるとも言えそうだなこれ(電力的・動作クロック的に
5670ベースだからうまい筈なんだけどシュリンクして低電圧化がいいよなあ
多分CPUのみだったらA4石みたいに結構クロック上がってるみたいだしねぇ
んー二兎追うもの一兎も得ずか・・・制限的に。
ITXベースでノート用A8CPUは超有りな気がする。お高いけどもw

確かにレノボとhpの判断は正しいですなターゲットが明確だし。
何より制限枠で最大限のパフォーマンスが欲しいとなれば自ずとですしねぇ・・・

でも個人的にはこいつの電源フェーズの強化と冷却性能の強化をすればそれはそれで変態ノートになれるなと思えるわけで(笑



43:うさ中 :

2011/11/01 (Tue) 00:12:34

そうですねえ、元々Llanoは内蔵GPUに秀でてるのが売りなので、ストレートにそれを活かすならデスクもノートも
APU単体で、その分値段やサイズや消費電力を落とすのが王道でしょうねえ。
変に欲を出してBF3もFF14もみたいなこと言わなきゃA8の6620Gだって充分強力なんだし
E-350やインテルHD3000じゃちょっと足りない、でもインテルd-GPU搭載機まではちょっと…みたいなところ狙いうちで。

このK53TAはたまたま?K10STATでOCできたことで規格外の能力と面白さを得ることができたけど
これが普通にd-GPUとCFXできることだけが売りだったら、アプリによって当たり外れの激しい
ただの色物ノートで終わってたかもしれないと思ったりw

HPのA8+6750(出したっけ?)路線も、それでその分お高くなっちゃうようじゃ
よほどのAMD好き以外は、もう少し足してインテルにしとくかーになっちゃうだろうし。
少なくとも僕は、こんなに惚れ込むことハマることなかったんじゃないかと(^^)
44:ハズレK53TA :

2011/11/03 (Thu) 12:18:02

こんにちは~うさ中さんに質問
コンデンサ3個破損してるようですがどこまでOCすると壊れるのかな?
http://k53ta.wiki.fc2.com/upload_dir/k/k53ta/bab64dc6d57567b23e479925944d17ab.jpeg
45:うさ :

2011/11/03 (Thu) 15:00:30

>>44
あ、コンデンサーにスジ入ってるように見えるのは、ヒートシンク位置決めに書いたマジックペンの線ですにw
46:うさ :

2011/11/03 (Thu) 15:50:13

というわけで、表でも報告したようにA8-3530MXはクロックに制限かかってる模様(TT)
ただ、TC値である2.6GHzまではP0以下でも上げた分効いてるみたいで、
以前に、OCするにしても2.5GHzぐらいまでが魔改造抜きには関の山、そうじゃなくても効率的ではと括ったことからも
程よいレベルの性能はなんとか保ってる感じでしょうか。記録更新できなかったのはちょっと残念ではありますがw

対して良かった点は(これは石ごとの個体差かもですが)低電圧耐性がよろしくて
その2.6GHzとかでも1.0v以下の電圧で充分まかなえるとこ、それに比例して発熱も低くて
前回貼ったベンチテストの値よりおおむね温度が10℃以上、ワットチェッカーの数字も1~20Wくらい減少、上下動も穏やかになった感じ。
高負荷状態が長く続くようなゲームなどで常用使用するにはより安心で向いているかと。

トップスピード競うようなスポーツカーではなかったけど、日常使いとかも考えたらそつない4ドアGTカーだったみたいな?
A4-3400Mは潜在能力高いけどそれを引き出そうとすると少々ピーキーでリスキーなミドルスポーツみたいな感じでしょうかw

OCしない素の状態でも1.9GHz/TC2.6はありますしね。加えて内蔵GPUが6620Gなのも考えるとけして悪くはない石です。
並の使用ならK10Statで電圧絞って、さらにグラフィック設定も省エネモードでd-GPU切っちゃっても
そのパフォーマンスに遜色ないかも?それならメモリの1600化も活きてきそうですしね♪
ちょっと見方を変えて検証すすめてこうかと思いますん。
47:ハズレK53TA :

2011/11/03 (Thu) 21:55:10

そうでしたか~
普通に動いてるようだし変だな~って思ってたんですが、なるほどペンの跡ですかクラックにしか見えないw
A8の上限ロックは残念でしたね><お疲れ様でした~
48:うさ中 :

2011/11/08 (Tue) 13:28:45

A8-3530MX最終報告(ちょっと濃いVer)

だいたいはこれまで報告した内容や、表の前スレ696の総括に違いないですけど、
実はちょっと不思議で断言しにくい現象がありまして、とりあえずその件はあまり触れずに流しておいたのですが
その後さらなるテストと検証を経てはっきりとしてきた?ので追加報告しておきますん。

K10STATでのOCに制限がかかってる、しかしノーマルTC値である2.6GHz程度までは引き上げ可能と申しましたが
厳密にいうと、監視ソフトごとにクロック数など表示はまちまちで、どれも信憑性に欠けるというのが正直なところ。
ちなみにK10STATで変更した電圧値がどのくらい厳密に反映されてるかもイマイチ自信がもてず。
というのも、定例の最低稼動電圧を探る過程で、いままでに経験した事ないような反応を見せたからでして

わずかなバラつきはあるものの
800~1000MHzでは 揃って0.6500vでエラーを吐き、0.6750vで安泰といった感じ
1100~1400では 同じく0.6875v以下NGで、揃って0.700vならOK
1600~2300?まで足並み揃えるように 0.7750v以下は通らず0.7875で完走
2400~2600MHzおよびそれ以上も 0.900vでNG、0.925vでどこまで上げても大丈夫な様子
といった有様で、なんだか大雑把にしか実クロック数や電圧も変動してないみたいで(^^;
そこでスーパーπを主にCPU実性能を、各設定にて測り比べてみたのですが
たしかに上記の区切りとまったく同じに、線で引いたようにジャンプUPする計測値を示しました。

設定に用いたDIDの値だけで刻んでるようにも思え、実際に2.2GHzをDID2にて形成した場合には1.6GHz~と同等のスコアに留まり
それをDID1での設定に改めると同じ2.2GHz表示でも2.6GHzらと同等のスコアになったりするのですが、
同じようなことを1.4GHzでDID3、DID2、DID1と変えて言った場合には同じような飛躍の仕方にはならず、謎が残ります。
ちなみにDID0を選択しても、DID1で2.4GHz~以上のスコアアップとはなりませんでした。やはりここらが上限。

表示される電圧値が怪しいとはいっても、それなりに反応してること、低電圧耐性に優れた石であることは間違いないかと。
電圧下げた分はしっかり温度やワットチェッカーの数値に現れますし、A6-3400Mでの同設定時より格段に向上してます。
総括で申したように、省エネや、高負荷連続使用などにはこちらのほうが実用向きと言えるでしょう。

・・・しかし、MAX性能に関してはA6-3400Mを魔改造と合わせて引き出したものにほとんどすべての点で劣り、
(唯一、3Dmark11では最高値を更新しましたけど)不安定なことを差し引いても自分にとってはそちらの方が魅惑的w
現に上記のスーパーπや、リアル彼女ベンチなどCPU能力が大きく影響するものにおいては段違いの差が。(3GHz前後時)
いざという時の余剰能力、引き出しを多く持っておきたいという目的には、A6-3400Mベースが好ましいだろうという結論に。
近々また元に戻そうかと思います(^^;

なんだか無駄な投資に終わった気もしないでもないA8-3530MXは、ノーマル+αでサブ機的な運用を考えている2号機の方へ。
ちょっと贅沢ですがそういう使い方と組み合わせがベターなんじゃないかと。改造編もこれにて終了とするつもりです。

長文失礼しました~mm
49:どこかのK53TA使い :

2011/11/08 (Tue) 22:19:56

報告乙であります。
ソフト的にID信号弄ってるから正確的なところは不明瞭の予感かねぇ?
後はID信号で有効部分と無効部分があるとかがありそうな・・・
多分パターンマッチしてないとデフォルト動作みたいな?


50:どこかのK53TA使い :

2011/11/20 (Sun) 23:14:19

日立の某ツールは電源切ると元に戻るのよねー(立証済み
ってかどうもAPM回りもフラッシュ的にされて有る気がするな。>WD製
そういえばWD製のツールでも弄れたはずだがプログラム提供止めちゃってるしSATA品から止めたとかか?

51:管理人 :

2011/11/20 (Sun) 23:54:34

そもそもあの方のリンクされてるページだとシーク速度落としてがりがり音消す情報なんですよね
プチフリしてるのはAPMの設定だから教えるならChange Advanced Power Modeを最大にするって教えるべきかと
でないと退避は起こるのでプチフリは残るわ、シーク速度は落ちるわでもっさりが加速すると思うんですの
52:管理人 :

2011/11/21 (Mon) 03:18:54

アンケート見てるとA8-3530MX換装者が計三人になってる・・・
ヘビーユーザー意外と多いのね・・・
53:どこかのK53TA使い :

2011/11/21 (Mon) 20:03:25

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_670500/670479/full/670479_1321873406.jpg NECのLS550/E持ってるからちょっとPI焼きとMHF絆やってみたけど
PI焼きマジはえーのねー
ちなみにメモリ4G時

104万桁14秒

MHF絆1360*768 1561

まあこんな感じで参考程度になるかねー?
54:どこかのK53TA使い :

2011/11/21 (Mon) 21:00:07

どこぞの価格さんでUSBの電源プギャーなネタがあるけど、
あれってルートハブの電源オフのチェックを外せば良いだけじゃね?と思ったんだが。
あの電源オフ入れてるとスリープ時にUSB切られるんよね
55:どこかのK53TA使い :

2011/11/21 (Mon) 21:15:05

うぇ・・・LS550でバイオ5ベンチやってみたけどフレームレート20行くか行かないかのレベルなのに
なんでカクつかないんだよ・・・フレームスキップしてんじゃねーの?ってレベルだわこれ
56:管理人 :

2011/11/21 (Mon) 21:34:55

USBセレクティブサスペンドってっやつですなぁ
http://www.s-emile.jp/report/example/topics/20100831a.html のケース5とか
http://huyunosora.seesaa.net/article/142590460.html あたりの情報と合致ですだ
私は価格のユーザー登録してないので傍観しかできない。がんばれうささんw
57:どこかのK53TA使い :

2011/11/21 (Mon) 23:40:30

そういえば・・・CFX表示出てこないんだよなあ11.11版
一応MSIの某ツールの3DテストでFPS100近く出てるから効いてるんだけどw
58:うさ中 :

2011/11/22 (Tue) 10:00:54

>どこかのさん、
11.11でのCFX表示ですけど、タスクバーに表示されるカタリストアイコンを右クリック>
>6520Gのところから>CFXの設定>該当する場合ステータスアイコン表示にチェック入れたら出ませんか?
自分のですとそんな感じでバイオ5フルスクリーンや3DMark11で(くらいでしか確認できてませんが)右上にマーク出てくるです。
以前のとデザイン変わって灰色の「デュアルグラフィックス」マークですけども
59:管理人 :

2011/11/22 (Tue) 18:42:58

機能としてAdvanced Power ModeいじれるCrystaIDiskInfono事をそんな機能は無いと言われたりやはり某所は苦手だ。
DPC LATENCY CHECKERはスレが立っても1000も行かず落ちる程度のソフトで認知度も低いから
回答者がK53TA持ってない自分ぐらいしか居ないだろうしすぐに答えれないだろうと思ってノーサポートと書いたけど
ここで聞いてくれれば特定していく手順とか某所で聞くよりはまともな回答してあげれるんだけどな。
60:どこかのK53TA使い :

2011/11/22 (Tue) 18:56:17

>>うささん
あータスクバーにカタのアイコン出して無かったわw
ちょっとやってみる。
61:どこかのK53TA使い :

2011/11/22 (Tue) 18:59:13

あああったよ。タスクバーに出してないと駄目なのねー
そして確認できたw
62:どこかのK53TA使い :

2011/11/22 (Tue) 19:01:22

>>管理人氏
そんな機能は無いという奴ほど何も見てないというオチw
63:管理人 :

2011/11/22 (Tue) 19:29:03

質問者の方も
>数値が1000以下で安定すると載っていました
うちでは1000はまず超えないとは書いた(逆に言うと絶対超えないとは書いてない)けど安定するとは書いてないし
環境にもよるからとうちのPCがK53TAではないと明記してるんですけどねぇ
書き方がうまく書いてないせいだろうけど、言葉がうまく伝わらないのでやはりサイト運営は難しいっす
64:どこかのK53TA使い :

2011/11/22 (Tue) 19:38:53

まあよく読もうねって事ですねw
65:どこかのK53TA使い :

2011/11/22 (Tue) 19:55:31

あー価格のページ見たけどプチフリの対策にはcrystalが使えないってSSD使用者なら言いそうな文言だなこれw
SSDじゃなくてHDDのヘッド云々の話なんだよねー
だからAPM設定をパフォーマンスよりにしてヘッドアクセスの改善をするわけなんだがw
SSDでAPMなんかいらねぇって(笑
66:管理人 :

2011/11/22 (Tue) 20:59:51

気付いたら本末転倒編が追加されてたw
でも確かにWD以外のドライブ搭載はプチフリ対策には最も確実ですわなぁ
でも多分3000超えはHDD以外の問題だと思うので起こるでしょうけど
67:どこかのK53TA使い :

2011/11/22 (Tue) 21:04:45

地道な話だけどWindows Indexerが標準で動いてるけど要らない子じゃないかなーと思った。
地味にレスポンス落としてくれるんだよね。
ファイル数増えるとフォルダの表示が地味に更新されないとかね・・・
インデックス作成して検索速度上げるなんて言うけどこれではな~
68:どこかのK53TA使い :

2011/11/22 (Tue) 21:07:54

だってねぇ~ツールであームヅカシイだのCrystalでプチフリ対策にならねぇ
だの言うならWD以外のHDDかSSD買えば良いじゃんって思うよ。
学が無いなら金で解決ですよ先生。
69:管理人 :

2011/11/22 (Tue) 21:39:08

至極ごもっともな意見ですw
私は金がないので学で解決なんですけどね、ええ
あ、IndexはCドライブにWindowsとProgramぐらいしか入れないでデータ別にするなら
止めて全然問題ないと自分も思います。データ関係は検索早いほうがありがたいのでDでは残してますけど。
70:どこかのK53TA使い :

2011/11/22 (Tue) 21:53:15

ちっとプチフリ周りに肉付けさせて頂きましたyp
71:どこかのK53TA使い :

2011/11/23 (Wed) 00:57:01

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_670500/670479/full/670479_1321977422.jpg DPC latency checkerでやっと150ms位になったぜぇ・・・
Windows search(Indexerは間違いだった)無効
レジストリProcessorAffinityMaskの変更
k10statの電圧持ち上げ(下げると引っかかり始めるねやっぱ)
ヘッド退避180秒化
SATAドライバWindows標準化

ここまで決め込んで150ms時折3000msって感じかねー。
72:管理人 :

2011/11/23 (Wed) 04:27:58

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_670500/670479/full/670479_1321990078.jpg こうですか、わかりません><
いや、正直ここまで最低目指して下げると常駐切ったりデバイス無効化しまくったりで激しく不便ですw
73:どこかのK53TA使い :

2011/11/23 (Wed) 09:33:02

うへあ100ms切ワロタw
流石にそこまでは目指せないなーw
74:どこかのK53TA使い :

2011/11/23 (Wed) 22:47:12

USBキーボードの話がいくつかあるけどやはりUnifyingなロジクールが最高じゃないかなと思ったりする。
1レシーバで6台まで認識できるからポートを無駄に潰すこともないしね。
あとマウスはトラックボールに慣れると戻れる気がしないわ(笑
75:どこかのK53TA使い :

2011/11/23 (Wed) 22:55:09

今更なんだけどFF14ベンチ自体はdx9c仕様の設計なのね・・・これはcfxうごかねーべよー

76:うさ中 :

2011/11/23 (Wed) 23:37:36

僕も路地クールスキーですねw
Unifying仕様なのはまだ1つしか持ってないんだけど、キーボードもマウスも安いわりに触り心地とか良いし
だいたい年に一度くらいコーヒーだばあ~やっちゃう人なのでw非常に助かります
トラックボールは人間をダメにしますねw

なんかFF14ベンチは非公式パッチあててCFXとかSLI効かすようにしてるみたいですね
今まで他のSLI機でも試したことなかったんですが、あとで自分もチャレンジしてみようかと
77:どこかのK53TA使い :

2011/11/24 (Thu) 05:31:45

例のパッチ当ててみてやってみたものの
CFX有効で1823(cpu1.6G
無効で1798(cpu1.6G
だから正直誤差レベルw

ってか初期のCFって物理結線してたからDX9cが現行品のCFXとか動作できるわけ無いんだよなあ~
ハイブリッドCFから結線をしなくて済む時点でDX10以降からなんらかのコマンドを持ってるんだろうし。
78:どこかのK53TA使い :

2011/11/24 (Thu) 12:35:20

なんかアレだなUSBサスペンドの問題はTVチューナー側に有りそうな気がするわ。
実はスリープ復帰に対応してないとかね
マウスのみ挿してUsbスリープから戻るかやってみればいいんだよな。
79:どこかのK53TA使い :

2011/11/24 (Thu) 22:49:35

ルーター側の倍速設定無効にしたら75Mbpsに落ちたというw
そんなわけで無線LANの項目ちょっと書き換え。
80:管理人 :

2011/11/25 (Fri) 04:02:51

レイテンシの下げ方をまとめようかと思ったけど長くなりすぎるしK53TAと関係ない項目になっちゃう
下げたいからまとめて欲しいって人もどれぐらいの人数居るのか解らないし
本スレでどれぐらい居るのか聞くのも話題が続いてる訳でもなく、なんか横柄な感じがして嫌なので
ここで聞いてみようかと思う、レイテンシ下げたいって人は適当にまとめろとでも書きこんで下さい
この雑談まで読んでる人がどれぐらい居るのかも気になるしw
1人2人だった場合は必要無いだろうって事で諦めて下さいな
81:うさ中 :

2011/11/25 (Fri) 10:33:36

>>77
自分もFF14フルスクリーン化と併せてちょっとベンチ回してみました
FF14フルスクではいろいろ設定変えながらやって、CFXをON、OFFとかも繰り返してみましたが
う~ん、やっぱCFXはまったく効いてないようですね(^^;
さすがにそんなオチならすぐに露呈するだろうからデスク機なんかではちゃんと効くんだろうと思いますが
少なくとも当機では現時点では有効になってないですね。そのへんはMHFの各ベンチでも同様でした。

ただ、11.11になって一段とスコア出るようになったのと(特にFF14ベンチでは)、
ウインドウモードに対しフルスクリーン状態でさらにスコアUPするのは確かなようで(以前はどうだったか?記憶にないですけど)
合わせた効果で僕も以前に比べてずいぶんスコア上がるようになりました(^^)

CPUも6650MもかなりOCした状態でですが、FF14LOWでは2300超えも拝めるように、
ついでにTVにつないでHIGHでも測ってみましたがそちらでも1200は超えますね。

MHF系はCFXだけでなくCPUのOCもまったくといっていいほど無意味なんでTriXXのみですが
絆フルスクリーンで3750超、同じく大討伐フルスクで4200超まで確認できました。
どちらも実際のゲームじゃ大した恩恵ないでしょうが、まだこんだけの伸びしろ秘めてたかと思うとちょっと嬉しいですにw
82:うさ中 :

2011/11/25 (Fri) 11:30:21

>>79
自分も言われて確認してみてありゃまーですたw
まだ設定とかいじくってないですが、そんなんもWikiに詳しく書いたほうがいいですかね?
自分はベッドサイドで使ったりする時以外、メインな使用場所ではルーターも近くにあるもんで
ちょっと重いやりとりしたい時とか有線に繋いじゃうんですが(無線もまだ日が浅いもんでなんか不信でw)
よくブラウジングも重いとか言ってる人らは、CPUとかじゃなくこのへんがネックになってるんじゃないかな(^^;

>>80
う~んどうですかねえ
個人的には興味なくもないですけど(このノート買ってからずいぶん新しい知識も増えまして皆様には感謝ですmm)
そんな枝葉の部分まで手取り足取りしてはキリがないような、逆にまた誤用も生みかねないような(^^;
どっか気の利いた専門ページ紹介するくらいでも十分な感じしないでもないですが、どうでしょ?
売れ行きにしたがっていろんな悩み抱えた人みかけるようになりましたが、正直どこからどう手を差し伸べたら良いやら・・・

それとふと思ったんですが、例のゲーム動作報告あまり芳しくないようですし(^^;
メモリや換装部品のアンケートみたいな形でもって、現在プレイ中あるいは実際稼動してみたゲームタイトルとか
募ってみたらどうすかね?簡単なQ&A形式だったら書き込んでくれる人も増えるんじゃないかな~?とかふと思ったもんで。
ただ、逆にこれまた動作保証みたいな感じに受け取られても間違いの元だから、やめといた方が良いかなウ~ン
83:管理人 :

2011/11/25 (Fri) 12:13:39

見たい人居ないなら居ないで関係ない項目作る必要もないので楽なのでありがたいし、サイト紹介で済ませれれば良いのですが
自分の知識はDTMやっててライブ中遅延による音飛びを極端に気にする知人からの受け売り情報の為参考にしてるサイトが無いんですよね
まぁぼちぼちと月末ぐらいまで待ってみて考えますw

ゲームの動作報告はねぇどうしたもんでしょ^^;
簡単に書けるようにするとFPSとかの書いてないぬるぬる動くとかの報告増えそうだし
かと言って今のだと報告増えないしって感じですねぇ、あぁ悩ましいw
84:どこかのK53TA使い :

2011/11/25 (Fri) 20:42:27

>>82
流石にルーター側は網羅できんわw
NECとPCIは使ってたから大体解るけど
取り説読んでやってくれとしか言えないわw
85:管理人 :

2011/11/25 (Fri) 21:31:36

なんだか2chのPC系の板が死んでる気がする、珍しいなhibari鯖で落ちるなんて
86:どこかのK53TA使い :

2011/11/25 (Fri) 21:42:22

ああやっぱりか。
なんかエラー吐くなーと思ったんだけどw
87:どこかのK53TA使い :

2011/11/25 (Fri) 22:03:42

40k切らないと買わないって何なのさw
88:管理人 :

2011/11/25 (Fri) 22:38:11

きっとこれまで買えなかった、買わなかった人で
今の状態で買えないならこのまま買わないで終了だと思います。
今の値上がりは終息品の典型的な値動きです。
89:どこかのK53TA使い :

2011/11/25 (Fri) 23:04:03

まあ淀価格45kで買った俺に死角は無かったな(笑
高値的な意味で(爆
90:うさ中 :

2011/11/25 (Fri) 23:33:02

自分はそれさえも買い逃して、でもやっぱ1日でも早く欲しかったから近所の在庫店でほぼ定価で買いましたよ・・・
でもそのぶん長く遊べてるし、その間に浮いた電気代ですでに5千円は回収できてると思うので「我がIYHに悔いなし!
ツクモとかで安売りされだした頃には悔しがるどころか機に乗じて2台目を考えだしたでござるw
91:どこかのK53TA使い :

2011/11/26 (Sat) 23:05:43

んーディスプレイポートリンク云々の話みたいだから(EDIDデータは行ってるとみる。じゃないとこのアナウンスは有り得ない
やっぱハーネス線の信号が足りないが一番有力かなー?
92:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 00:17:37

BIOSはHDMI優先で表示されるのか・・・
fullHD画面がBIOSのEDIDチェックで通るか通らないかはHDMI側で確認できそうすな。
93:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 00:37:13

ほーパナのTHL26X3とHDMI接続したら1920*1080が使えるのね・・・
ネイティブでは1280*768までだけどw
94:管理人 :

2011/11/27 (Sun) 00:38:20

1366以下の表示が本体のみでも不可って193での書き込みが気になります。
外部液晶接続の為に交換液晶のPostエラーは無視られた可能性・・・あるんですよね
95:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 01:39:50

POSTエラーというより多分無表示でOS起動じゃないかなー
グラボでPOST見れないのにOSは起動できるみたいなね。
それに内部液晶が無いだけで起動しないなら過去すべてのノートがPOSTで止まっちまうよ
96:管理人 :

2011/11/27 (Sun) 02:15:42

そっかぁ、そう言われるとそうだなぁ
となるとやっぱケーブルかぁ
ガワが同じK53シリーズにFullHDあれば流用できないかと思ったけど、これもなしか、うーん・・・
97:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 02:40:42

むむむバスはLVDSだけどさハーネスってフラット品じゃないから微妙にアサイン違うとかあるかしらん

98:管理人 :

2011/11/27 (Sun) 09:39:25

パネルが汎用品なのは初期搭載パネルで確定してるしパネル側アサインは共通だと思う
基板側コネクタは違う可能性あるかも知れないけどわざわざ専用品用意より企画物使うほうが安そう
なのでアサインは同じだとおもう。でもどこかの結線切ってる下位製品採用の可能性はありえるかな
99:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 11:26:42

LVDSのマザー出力側はアサイン決まってるけど
液晶側はマチマチだったりするからなあ・・・
100:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 11:54:06

さてどっちかなー?LVDS的に
マザーは流用するのが前提だからこっちのアサインを変えると製造コストやべーに成るから
普通は機種レベルで同一のはず。
となると圧倒的に液晶側のアサインがメーカーでばらつく方が自然なんだよなあ。
結局ハーネスの配線変えるだけなら安いしね。

101:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 11:59:42

一番いいのはデータシートのアサインを見るが正解なんだけど。
どっかに落ちてないかなー
102:管理人 :

2011/11/27 (Sun) 13:26:13

でもなんでLVDS接続の設定いじろうとしてDisplayPortのエラー出るんだろ
LVDSとDisplayPortで直での互換性はないから、パネルからコネクタまでLVDSなんだから
基板上で変換チップのせてるのか?まさかなぁ・・・
103:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 13:59:26

HDMIはDVIの延長線だっけな・・・
DPはHDMIの拡張規格だっけ?
DVIの信号もLVDSと相互みたいだし。
104:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 14:08:26

おお良いものがあった。参考になるんじゃないか。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/board/word/lvds.html
105:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 14:13:38

もういっちょ。古そうだけど。
ttp://niga2.sytes.net/at/kabe_lcd.html
106:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 14:22:47

最終的にはJAE20PのコネクタからLVDSレシーバの信号ピンを解析して
元の液晶と同じか見ないと駄目なんだよな。
107:管理人 :

2011/11/27 (Sun) 14:35:41

こちらの変換チップ云々のソースはこちら
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20101125/252761/

確かDPのノート向けgがeDPとかって名前でどっかでかいとこが
eDP規格絶賛ゴリ押し中、互換性無しの状態でLVDS規格が2015年には消えるかも
とかなんとかって話だったと思うけどこっちのソースはみつかんないや
108:どこかのK53TA使い :

2011/11/27 (Sun) 14:51:22

DPは信号設計がまるで違うなw
HDMIがATAとすればDPはSATAだなこりゃw
109:管理人 :

2011/11/28 (Mon) 21:50:48

そろそろ販売終息で液晶換装不可と換装の項目更新したらいじれる所も無くなるし
wiki管理人としてのお役目終了が見えてきたかな
110:どこかのK53TA使い :

2011/11/29 (Tue) 21:17:19

さてGPUドライバがどう見てもデスクトップ向けだったので変更。
ついでにデスクトップ用のinf見たけどモバイル向けの機種は載ってなし。
111:初心者ザマス :

2011/12/01 (Thu) 08:59:10

SSDに変えたらプチフリなくなるの?

ネットで画面スクロールしたらしばしば固まっていらいらしてしまう

誰かこれに使えるやつ教えてくれ 容量は120GBくらいで十分かな?
112:どこかのK53TA使い :

2011/12/01 (Thu) 18:53:03

SSDに換えればWD製HDDを入れ替えるからプチフリは無くなるけど
それがスクロールの改善に繋がるかは解らんよ。
IE使ってるならスムーズスクロールのチェックを潰せばいいんじゃね?
113:初心者ザマス :

2011/12/02 (Fri) 07:09:12

そうなのか・・・とりあえずIEの設定でしのいで見るよ。

ありがとう
114:どこかのK53TA使い :

2012/01/04 (Wed) 23:05:04

あうあーメモコン自体は128bitで動作してるが
読み書きは64bit幅の2レーンで動作が正解かしらね。
要はチャネル1を読みのみでチャネル2を書きのみでバス幅目一杯で転送させるか
チャネル1・2を独立させて全体の処理能力を向上させるかの違いか。
グラフィック的にはバス幅目一杯が正解だよなあ。
115:管理人 :

2012/01/06 (Fri) 20:34:29

>チャネル1を読みのみでチャネル2を書きのみ
これだと書き込んだ2のデータ読みだしたくても1にはデータが無いっす
デュアルチャンネルの動作はRAIDみたいなストライピング動作だったと記憶してますが
正直この辺の記述見てたのがかなり昔なので記憶違いの可能性大ですw
64bitバスのストライピングで128bit動作じゃなかったかなぁ
4コアだとそれぞれ64bit独立でデータやり取りできたほうがコアでの待機少なくなるから
2スロットそれぞれでデータやり取りを独立させてる可能性はありそうですね
116:どこかのK53TA使い :

2012/01/07 (Sat) 12:21:18

>>119
あーうんそうすっね。確かに区分するとpgrになりますね。
raid0的な動作なら納得出来ますな
117:どこかのK53TA使い :

2012/01/07 (Sat) 18:16:06

あばばレス番ミスった。>>115
118:管理人 :

2012/01/09 (Mon) 16:02:45

なんだか荒れるなぁと読まなくなってやっと最新まで追いついたら
未だに荒れてるって言うこの状況、また読む気が無くなっていくのが実感で感じる
勝手に作れってあったから試しに作ったけど正式にリンクするとまた荒れる原因かなぁ
119:うさ中 :

2012/01/10 (Tue) 06:36:04

スリープ復帰がうまくゆかない、左右USBで反応が異なるという件、FAQに追加してみました。
Windowsの仕様によるところでWikiで触れることでないかもしれませんが、本機体の仕様との絡みや
たびたび質問者いることも鑑みて。誤って余計なことされたり、いちいちスレが荒れるのもアレなのでw
ただ自分も知識半端なもんで誤った解釈してないか少々不安(^^;不適切なところありましたら修正願います

3DMarkVantageスコアについては、このままこっそり更新だけで良いんじゃないですかね?
おそらく宗教家の方々でしょうが、そのへん過敏に食いついてくる人らもすっかり居ついてしまって・・・
この手の人気種、ましてやAMD絡みじゃおなじみの光景でしょうけど、自分も少々刺激し過ぎましたかね
今や存在そのものも荒れる一因になってるようなんで;健全にこのスレ楽しまれてた方々には申し訳ないなあと
変な人や危ういネタはなるべく避けて、しかしマイペース続けるつもりですがw
もう早いとこ終息商品になってスレも収束に向かっていってほしいのココロ
120:うさ中 :

2012/01/10 (Tue) 08:40:33

ありゃ?スリープからの復帰うまくできたと思ったらまたうまくできないように
ちゃんと検証できてからまた書き直したいと思います。いったん消しますmm
121:管理人 :

2012/01/11 (Wed) 21:03:21

ウィウィ了解でございます
修正はは全然いつでも大丈夫なんでゆっくりで大丈夫っすよ

GPUのOCについてはTrixx使った事がなくK53TAを持ってない俺はK53TAで効果を自分で確認できませんが
効果無かったらNVIDIAにしろAMDにしろGPUカードののOCモデル販売されないと思うんですよね
普通に効果があると思うんですがそうは思わないんでしょうね、否定してる人は
122:管理人 :

2012/01/20 (Fri) 03:11:08

今日は2chの鯖落ちがひどいすなぁ
朝までに復旧してるといいんだが
123:どこかのK53TA使い :

2012/01/21 (Sat) 00:41:45

K43TAでBIOS漁るとちゃっかり更新されてるのね(笑
124:うさ中 :

2012/01/21 (Sat) 16:11:41

なんかまた落ちてますねえw

そういやスルーして見落としてましたが新しいチップセットドライバーのうち一つ
SATAコントローラーのアップデートでしたけど、これでSATA3.0に進化したんですかね?
更新したものの相当なSSDを積んでないもんで確かめようがにゃい
125:管理人 :

2012/01/21 (Sat) 19:25:12

チップセットドライバーなんでバージョン表記が以前の続きの分が追加されてるんでしょうね?w
12月29日更新で上げられてるけど無かったと思うんだけどなぁ、いつの間に追加したんだろう
ちょっと編集更新する時間までは今取れないので明日にでも更新入れておきます

K43TAのBIOS更新確認しましたがバージョン表記ないじゃないですかw
これ正規として更新入れて大丈夫なBIOSなんでしょうかね?
126:どこかのK53TA使い :

2012/01/22 (Sun) 01:50:30

>>125
K43TAのv212版入れたけど特に変化ナッシングだぬー
まあEmbedded Controlerの更新だからACPI周りでせう
更新直後に電源ストンは地味に参りますがね・・・
127:どこかのK53TA使い :

2012/01/22 (Sun) 01:56:47

>>これ正規として更新入れて大丈夫なBIOSなんでしょうかね?

正規では入れんほうがいいだろうねー。サポート面でどうせ落としてるんだろうしw
まあベース自体は同じだから動いちゃってるけど(笑
128:管理人 :

2012/01/22 (Sun) 06:57:16

>>更新直後に電源ストンは地味に参りますがね・・・
それはやばいっすw初心者がそれ食らうとびっくりしちゃいますね
129:管理人 :

2012/01/22 (Sun) 08:43:09

http://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&m=K53TK&p=3&os=
後継機の日本語マニュアルの1月20日付うp発見
でも中身確認してみたら記述内容も中に使用されてる絵なんかもTAと同じぽい?
ドライバー関係もTAと共通のものばかりなので外装等もTAと共通でAPUが違うだけかな?
130:うさ中 :

2012/01/22 (Sun) 10:30:23

というかK53TAについてきたマニュアルと一字一句内容から冊子の型番にいたるまで一緒ですなw
元々K53TA専用というかKシリーズ共通?みたいなざっくりした説明、個別情報ナッシングでしたから
このマニュアルから細かい仕様とかわかりませんねえ
でも、この時期に水面下でこういう更新行なわれたってことは後継機登場は時間の問題なんでしょねと。

こないだの6650M=7670M?疑惑といい、APU→A6-3410M化と、プラス青葉やメモリHDD増量あるかないか
そんなマイチェンっぽいですねー。値段も据え置きだったらいいな
131:うさ中 :

2012/01/22 (Sun) 16:38:13

鯖落ち復活したと思ったら、さっそく規制に巻き込まれたw
KDDI光に乗り変えてから何度目だ?遅くてもケーブルTVのが安定はしてたし戻そかな;
132:うさ中 :

2012/01/22 (Sun) 18:13:46

K53TKでggったら、国内でももう予約受け付けてるようなショップありましたね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/den-mart/22909.html
http://www.den-mart.com/goods22909.html

海外仕様の一例
http://www.compos.cz/asus-k53tk-sx021v-15-6-a6-3420m-750gb-6gb-a7670m-dvd-wln-bt-cam-w7pm64_d270396.html
とは違って、メモリやHDD現状維持の代わりに値段を抑える方向でゆく模様
133:管理人 :

2012/01/22 (Sun) 19:52:44

国内版の仕様も出てきたって事はいよいよ切り替え時期が見えてきましたねぇ
丁度CR500のキーボードに若干不調が出だしたし、タイミング合えば突撃してみたいなぁ
134:うさ中 :

2012/01/22 (Sun) 23:29:54

というか、ASUSは管理人さんに新型モニターに贈るべきw
135:管理人 :

2012/01/23 (Mon) 19:25:06

送って貰えるならモニターとしてベンチとかきっちり走らせますが
内部解剖にも着手してしまうので多分ASUS的には嫌がると思いますw
136:管理人 :

2012/01/27 (Fri) 14:51:28

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120127_507899.html
 「K53TK」の主な仕様は、A6-3420M(1.5GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ4GB、HDD 500GB、Radeon HD 7670M、1,366×768ドット表示対応15.6型液晶ディスプレイ、DVDスーパーマルチドライブ、AMD A70M FCHチップセット、Windows 7 Home Premium(64bit SP1)を搭載。発売は1月28日、価格は49,800円。

 インターフェイスは、USB 3.0、USB 2.0×2、HDMI、ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Gigabit Ethernet、SDカード/メモリースティックスロット、30万画素Webカメラ、音声入出力などを装備。

 バッテリ駆動時間は約4.7時間。本体サイズは378×253×28.3~34.9mm(同)、重量は約2.6kg。本体色はダークブラウン

APU、GPUのみ変更で価格据え置き確定しましたなぁ
137:管理人 :

2012/01/27 (Fri) 15:16:33

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0886227109005
ビックカメラでポイント10%での販売からなので
現金売りも同等の45000前後からスタートしだして
どこまで価格が下がるのかが焦点になりそう
138:うさ中 :

2012/01/27 (Fri) 18:23:20

発表されましたねー、管理人さんのアンテナ高性能ですw
まだASUS公式HPが更新されてないんで詳細わからないですけど、6720G2表記変わらずでリネーム確定なら
後継機というより、延長はいりました~って感じでしょか?
希望小売価格も変わらずだし、在庫TA共々また値下げ再開するでしょうね。
TA同様、ちょうど決算期な頃に同じくらいの底値つくんじゃないかと。

夕方試しにINしたPSO2も良い感じに動くんもんで仕事が散漫にw
139:a :

2012/01/27 (Fri) 18:27:10

http://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-HD-7670M.69483.0.html

>The AMD Radeon HD 7670M is a middle class graphics card for laptops and based on the same chip as the Radeon HD 6650M.
>Therefore, it supports DirectX11 and is still manufactured in 40nm.
>According to AMD there are two versions available, a slower clocked Thames-Pro with GDDR5 memory and a faster clocked Thames-XT with DDR4 memory.

どうやらHD6650Mと同一チップらしい
メモリがGDDR5のThames-ProとDDR3のThames-XTがあるらしい
で、どっちなのかというと
http://www.compos.cz/asus-k53tk-sx021v-15-6-a6-3420m-750gb-6gb-a7670m-dvd-wln-bt-cam-w7pm64_d270396.html

>Video Graphics AMD Radeon HD 7670M (Thames-XT)
らしいので、コアクロック600MHzのDDR3メモリ、つまり完全に同一品である可能性大
メモリ・HDD容量そのままでBlueTooth搭載もなしとなったら
本当にCPUクロックしか変更なしってことになりそうだ
140:管理人 :

2012/01/27 (Fri) 18:45:13

私はGoogleの検索ページをオートリロードで更新して、新しいサイトの追加見てるだけですよw
恐らくAMDからの3400と6650Mの供給終了、販売終了するには売り上げ的にも惜しいので
後継の3420と7670Mを載せての、その他は流用のマイナーチェンジですね
141:うさ中 :

2012/01/27 (Fri) 18:48:44

>>139
ですねー、今までの断片情報からも6650Mリネームの線が濃厚じゃないかと睨んでましたけど
管理人さんがK53TKの型式名つかんできたことでその海外ページにも行き当たりまして、

Video Graphics AMD Radeon HD 7670M (Thames-XT)
Graphics by CPU "AMD Radeon Mobility HD6650M (A4 series)
AMD Radeon Mobility HD6720G2 (A6 series)
AMD Radeon Mobility HD6740G2 (A8 series)
AMD Radeon Mobility HD6380G (E2 series)"
Video memory DDR3 1GB

この詳細が間違えないなら、もう99%間違いないな、と(^^;
ASUS公式ページも同内容だったら確定でしょうね。
142:a :

2012/01/27 (Fri) 19:01:22

>>141
実はASUS公式(中国だけど)にも仕様表が……
http://www.asus.com.cn/Static_WebPage/NB_Pricelist/

>AMD HD 7670M
>(1GB DDR3独立显存,支持双显交火)
とあります、日本モデルのみ変えてくることはなさそうだし、確定ではないかと
143:a :

2012/01/27 (Fri) 19:12:14

http://sonoma-it-plus.com/_extra/gpu/asus-spc-laptop-gpu-2012.pdf
ちなみにGDDR5メモリを搭載する7670M(Thames-Pro)はコアクロック500MHzらしいです

待って新型買うか、安い旧型買うか悩んでて
GPUについて調べたらいろいろわかったから、本スレに貼ろうかなと思ったけど
規制されてて書けないからこっちにいろいろと貼りました
私はこれらの情報を信じてK53TAいきました、予想通りだといいんだけどなー……
144:うさ中 :

2012/01/29 (Sun) 14:40:02

表で話の出たサイトってここかな?
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html
例のノートGPUスレ一覧表のネタ元にもなってる海外サイト

でも、以前の捏造さわぎwの時に皆で試してみた結果、6650Mも3DMarkVantのGPUスコア軒並み4200以上だったんで
このサイトの当時の設定&計測がヘボだったか、ドライバ更新で良くなったと考えるのが妥当かな
それより明らかになったシェダー、コア、メモリなどの各仕様がやはり一緒ですし、7670M=6650Mリネーム確定でしょね

というか各ショップの緒元も「6520G+7670M」という表記ばかりで、CFX時「6720G2」ないしそれに代わる呼称載せてないのが
これがもしASUS側の思惑で統一されてることなら、詐称で客釣るみたいでちょっといやらしい感じ(^^;

バッテリー持ち時間とかは単に計測条件変わったりとかいうオチじゃないかな?
車やオートバイの馬力や重量、燃費なんかもけっこう統率とれてなくてアバウトだったりするからw(それを意図的に販促利用することも;)

それより、K10stat効かないかのようなコメが気になりますね、これこそガセであってほしいのだけど
場合によっては市場やスレが混乱する種にも(^^;
続報が気になりますねー
145:A8換装し隊 :

2012/01/30 (Mon) 12:47:57

はじめまして
某巨大掲示板から流浪してたどり着きました
検索でたまたま見つけたのでお邪魔します

>管理人さん
すみません携帯から書いたので、誤ってスレッド立ててしまいました。
削除お願いします
146:管理人 :

2012/01/30 (Mon) 18:55:00

スレ削除対応完了
削除だけじゃなく修正等も某所より楽に出来るので
携帯からでも気軽に利用してもらって大丈夫ですよ
147:A8換装し隊 :

2012/01/31 (Tue) 10:10:47

とりあえずK53TAのBIOSを212にしても、A8-3500Mの動作は何の変化も見られませんでしたので
TAでの検証は終了してTKで試してみようと思います
それとは別にチップ自体の動作が正常なのか判断するため、検証用にE425を手配中…
148:うさ中 :

2012/01/31 (Tue) 16:54:20

>>147
お疲れ様でした&検証報告アリですmm
申し遅れましたが自分も208&211に更新してみて変わりなしでしたね
このA8軍団イマイチの件、WikiのCPU換装の頁に書き添えておいたほうがいいかな?
結果はちょっと残念でしたが、重いゲームするんでなければOCもそんな必要ないし
6620Gでほとんど用が済むんで、これはこれでアリだと思いますけどね、と自分に言い聞かせつつ愛用中w

しかしなんと、さらにTKとE425も手配中とは(^^;なんてヒトバシラーの鏡w
149:管理人 :

2012/01/31 (Tue) 20:44:38

まっこと羨ましい限りです
自分はTKなりTAなり買えるとしても2月の末辺りになりそうな感じですわ
一人身時代なら明日の食うお金だけ考えて買い物出来たのに・・・
150:A8換装し隊 :

2012/02/01 (Wed) 03:55:09

>>148
巨大掲示板のスレッドで色々レスいただいた方でしょうか
よろしくお願いします
TK購入はE425の手ごたえ次第といった所なのですが、一度手元に来たE425が不具合があったので返品してしまいました
別のE425機を探しているので動作検証はもう少し先になりそうです
K53TA/Kから話題逸れるのですが、瞬間的に所有したA6-3400M搭載のE425のエクスペリエンスインデックスが
6.5 7.3(8GB) 5.8 6.5 5.8
となりまして、d-GPUが無効時に出たスコアですが、これがHD6520G本来のスコアなのかlenovo機の特性なのか・・・
まあ人柱といいますか、ろくなスキルも無いクセに興味しんしんに弄り回しているだけなので、よい結果が出なかったらお許しくださいw
151:A8換装し隊 :

2012/02/01 (Wed) 03:58:57

>>149
資金を有意義に使える事は良いことですよねー
不況で独り身が続くと、金の使い道が無いのでつい衝動買いをしてしまいます^^;
152:管理人 :

2012/02/01 (Wed) 19:26:17

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_nb_k53tk.pdf
某所で見つけた日本版T53TKのカタログPDFに仕様詳細ありました
153:うさ中 :

2012/02/01 (Wed) 21:33:48

公式HP製品紹介のほうはいまだ更新されませんけど、ASUS直販HPにも詳細はありましたね
http://shop.asus.co.jp/item/K53TK/

ただやはり、TAみたいなデュアルグラフィックス時→HD6720G2みたいな表記は無く、HD6520G+7670Mという表現のみ。
HD6520G+7670M =HD6720G2同等
HD7670M =HD6650Mリネーム品
とはあまり口にしたくない大人の事情があるようなw

K53TKの出荷時チップセットドライバーと、K53TAの最新チップセットドライバーは同じものなので
K53TAをASUS最新ドライバーに直したうえで、CPUも1.5GHz/TC2.4へ微OC、メモリ容量などもTKと揃えた状態で
3DMarkVantageなり、ゆめりあやMHFベンチなり回して比較してみれば、この件もスッキリするでしょうね。
154:へたれうみうし :

2012/02/02 (Thu) 19:51:46

TKに8GiBx2の16GiBを入れてみました
只今絶賛memtest中
一周回るまでかなり時間がかかりそうな雰囲気…
155:管理人 :

2012/02/02 (Thu) 20:44:49

最近ヘビーユーザーの方のご参加が増えて嬉しく思っております
memtestは容量増えると消化時間増えちゃいますものね

自分はそろそろTKの諸元もwikiに追加する準備始めますかね
wiki作った頃は比較的時間的余裕があったのですが
最近はちょっと忙しく更新が遅くなるかも知れませんが
156:へたれうみうし :

2012/02/02 (Thu) 23:14:34

やっと一周終わった
3時間33分でした
157:A8換装し隊 :

2012/02/04 (Sat) 12:53:17

E425を新品で手配しなおしたのですが、レノボから
「今から作ります」
ってメール来ました
短納期モデルにすればよかった(^^;
158:管理人 :

2012/02/05 (Sun) 09:31:47

出所の明かせない程度の信頼度の話ですが
TK購入検討中の方はちょっと待ったほうがいい、かも?
信頼度は低い話なので必要な方は無視してもらって全然構いませんし
チラ裏程度に聞き流してもらって大丈夫とは思いますが
159:うさ中 :

2012/02/05 (Sun) 11:39:51


なんでしょ、気になる木になる(^^;
160:管理人 :

2012/02/05 (Sun) 19:49:15

TAの時も1円下げでツクモの特価以外で最安下げてた
現在最安争っている2店舗が共に大阪拠点
私の地元が関西、そんな程度のお話ですわよ
161:管理人 :

2012/02/07 (Tue) 06:31:52

東京の店舗参戦で3店舗してもイマイチ価格低下加速しないと思ってたら
突然のamazon参戦でTAと価格がついに逆転、もう少し下がるはず
162:うさ中 :

2012/02/07 (Tue) 14:55:25

前回の功労者ツクモが乱入してくれば他店も45k-P10%、現金42kくらいの水準にはすぐなるんじゃないかと
購入考えてる人らもTAの例は知ってるだろし今は様子見状態でしょうな
タイ水害で仕切値から変わってたら35kとかはもう無いかもしれないけど
163:へたれうみうし :

2012/02/07 (Tue) 19:24:18

TKにUbuntu 11.10を入れたけど、問題が多くて素人にはお勧めできない状態だなぁ
164:へたれうみうし :

2012/02/07 (Tue) 19:24:58

TKにUbuntu 11.10を入れたけど、問題が多くて素人にはお勧めできない状態だなぁ
165:へたれうみうし :

2012/02/07 (Tue) 19:25:16

TKにUbuntu 11.10を入れたけど、問題が多くて素人にはお勧めできない状態だなぁ
166:へたれうみうし :

2012/02/07 (Tue) 19:28:30

ぎゃー、何度も書き込んでしまってすいません
167:うさ中 :

2012/02/07 (Tue) 23:01:15

大事なことなんですねわかりますw

こちらのブログの方がやはりUbuntuを入れてらしてその設定工程を解説されてましたが
http://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel/e/c5ffad1faf2273fce03723e9eaf33c3f
すでにチェック済みでしょうか?
168:へたれうみうし :

2012/02/08 (Wed) 10:26:59

>>167
そこのブログは見てましたが、10.04では問題がないように見えますね
ただ、llano発売前のバージョンなので、見えない問題が山ほどあると思います

たまたま持っていたUSBメモリの11.04ではそれなりに動きましたが、いくつか問題があります

で、11.10になるとそれに輪をかけて問題が…
大体解決したけど疲れたよママン…
169:管理人 :

2012/02/13 (Mon) 00:38:02

http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=83125263&SHPCODE=83
どうせ分解するしOCするし色々検証するしで保証印から数日の中古で
この値段なら個人的には買いたいけど今月は車検があるから月末まで自由に出来る現金がねぇw
誰かここ見てる人代わりに買いません?
170:へたれうみうし :

2012/02/13 (Mon) 20:16:49

Ubuntu 11.04はやっぱり色々不都合があるので、12.04 alpha2をUSBメモリに入れてみた
かなり問題がなくなっていて、いい感じだ

だが、まだalphaなので素人にはオススメできない
171:A8換装し隊 :

2012/02/15 (Wed) 15:04:01

忘れた頃に突然E425届きました。
早速分解してみます
スーパーπでK53TAと違う結果得られたらK53TKに賭けてみようと思います汗

しかしレノボジャパン、外箱に直接伝票貼るのやめて欲しかった…
172:管理人 :

2012/02/17 (Fri) 05:10:24

個人的買い時期メモ
42k以下 ショップの評判次第
40k以下 新品未開封なら買っていい
38k以下 再生品でも買っていい

4月までに買っておいた方がいい
173:管理人 :

2012/02/19 (Sun) 09:59:05

中古取り扱い店舗さんのTK
新品が41kの現状だと前回と同じ39.8kで送料1050円では手が出ません
店舗で同時取扱品なので現地行ける方なら有りでしょう
174:A8換装し隊 :

2012/02/20 (Mon) 22:50:07

TK買っちゃいました
175:A8換装し隊 :

2012/02/25 (Sat) 13:44:15

とりあえずデフォのままで
wei
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682411.jpg
mhf
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682415.jpg
バイオ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682422.jpg
tl
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682424.jpg
π
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682426.jpg

今日仕事なので明日分解します
176:A8換装し隊 :

2012/02/25 (Sat) 14:09:57

おまけ
ThinkPad Edge E425
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682495.jpg
なんか血のような物が着いてて嫌な感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682498.jpg
a8コアの動作は残念な結果でした
APU自体が外れなのかな…
177:管理人 :

2012/02/25 (Sat) 23:28:39

425も分解済みでTKも早くも分解予定ですかw
恐らく中身に変化は無いと思いますがレビュー楽しみにしております
178:A8換装し隊 :

2012/02/26 (Sun) 00:33:58

おそらくTKもA8はまともに動かないと思うのですが、確認の為に…
謎を解明するために、次は安くなって来たZ575をポチろうかと思います
179:管理人 :

2012/02/26 (Sun) 06:44:53

なんとなく思ったのですがSATAの速度やvRAM容量をBIOSからいじれるなら
液晶パネルの対応解像度をFullHD対応させたりの項目ないかなぁ
と思ってBIOSの改変方法調べてみたけど全然やり方がわからんw
180:うさ中 :

2012/02/26 (Sun) 13:58:05

私事ですが、先週に飼いウサが他界してしまって放心ぎみであります・・・
もしかするとこれを機に少し遠ざかってしまうかもしれませんが
うpローダーのほうは引き続き管理してゆきますのでご心配なく~

>A8換装し隊さん
さらにTKもZ575も!?とは豪快ですねー
例えばBIOSとか対応してるであろうE425でもダメだったとは(スーパーπとかで実性能伸び悩む件)
逆にA6-3400Mや3420Mに換えたらそこらへん問題なく伸びるようなら、やはりA8シリーズAPUはリミッター付?
みたいなことで総括しても良いかと思いますけど、それを身をもって検証されるA8換装し隊さんに敬礼

この期に及んでBIOS改変することでまた性能UPしたり、つくづく飽きさせない安ノートとAPUですねw
これがあまりに面白かったんで、自分もデスク用のA6-3500とマザーも衝動買いしちゃいました。
合わせて一万ちょいと恐ろしく安い上に、DIRT3のチケットもついてたもんで。
すでに出番の少ないデスクトップ軍団ですけど、これで録再サーバー兼用機をリフレッシュしたろうかと
みなさんのK53TA/TKいじり、PCライフにも幸多からんことお祈りしとります。
181:A8換装し隊 :

2012/02/26 (Sun) 15:33:10

>180 うさ中さん
半ばヤケクソでぽちったZ575明日来ます笑
これでA4,A6,A8マシンが揃うので一通り試せそうです


・E425挙動
ネットで見かけるレビューではHPやE425のA8搭載マシンではK10Statが効いているよう
bios共通のA6、A4搭載マシンならA8に換装しても動くはず→結果微妙
E425にA8-3500Mを換装させた後の初回起動ではbios立ち上げ時にエラーが幾つか出た
スピードコントロールがどうとかCMOSのチェックサムがどうとか
そのままの状態ではwindowsの動作も怪しかったのでリカバリーした所、とりあえずK53TA並な状態には機能した
ゲームのベンチテストを幾つか実行するとA4搭載時より40%up程のスコアが出る
スーパーπ104万桁はK53TAと同じく40秒前後
A4では30秒前半だったので、どうもCPU部のクロックが1.5GHzから動いてない(TCにも行ってない?)ような気がします

想像するにソケット式と言っても換装させるだけでは駄目なのかもしれません
どこかに何らかの識別信号が書き込まれているなど、からくりがあるのでは?

A8マシンZ575にK10statかけて、これでコントロールがしっかり効き、手持ちのA8でも同様だったら上記のような理由が
手持ちのA8だけが挙動がおかしいならコアが不良品という事に

とりあえずIdeaPadはGシリーズ同様に底蓋からCPUに直接触れそうなので換装は楽そうです
(ThinkPad Edgeは面倒くさかった…)
182:うさ中 :

2012/02/28 (Tue) 10:47:08

ツクモはまだだけど親元のヤマダでこっそりと
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5139907015
ポイント込みで4万切りしてますね
183:A8換装し隊 :

2012/02/29 (Wed) 03:27:18

Z575の方から先にいじってますが、これA75搭載機みたいで
K53TA/Kとはあまり比較にならないかもです…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2694395.jpg
スーパーπ、デフォで104万桁31秒でした。やっぱ換装機とは全然ちがうなぁ
184:A8換装し隊 :

2012/03/01 (Thu) 03:02:09

チップセットですが、CPU-Z表示ではA75ですが実際はA60Mでした

z575にk10statかけました
初期状態
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2698395.jpg
とりあえずこんな感じで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2698398.jpg
3.1GHzでスーパーπ104万桁24秒
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2698399.jpg

k10statの使い方おかしいかもしれませんが、効いてるように思えます
スーパーπでは100MHz上げると1秒縮まるような感じでした
DID0ではエラー吐いて計算できませんでした(K53TAのA6でもそうだったのでしょうかね)
4コア3GHz固定にしてバイオ5ベンチなど実行しましたが、温度が60度から上がらないので、何かリミッターかかってるのかも知れないです

A8-3500M自体は問題無さそうなので、手持ちのA8をZ575に載せてどうなるか見て
このZ575に載ってるA8-3500MをK53TKに換装させてどうなるか見てみようと思います
185:うさ中 :

2012/03/01 (Thu) 08:24:33

スーパーπの結果からもZ575のA8ではK10statまともに効いてるみたいですね
選ぶDIDで結果左右されるのはA6でもきわどい域では少しあったように思うし
もう少し落とせばDID0との掛け合わせでも通るんでしょうからそこはあまり気にしないでも良いかと
温度が正しく計測されないとかいう話もデスクLlanoでもマザーによってあるようです

あとは石とマザーを入れ替えてみてどうかですね
例の症状が石の個体差なのか、マザー側の仕様や組み合わせによるものなのか
検証報告を楽しみにしてます
186:A8換装し隊 :

2012/03/02 (Fri) 03:06:30

よい事と悪い事がありました
今日はとりあえずよい事報告

KTバラしました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2702152.jpg
マザーrev1.0でTAと同じですorz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2702153.jpg
まったく同じですね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2702155.jpg

換装後はZ575と同じ設定で軽くテスト
24秒キター
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2702161.jpg
MHF 2.8GHz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2702164.jpg
キャプチャーできませんでしたがバイオ5 2.8GHz 72fpsくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2702167.jpg


無事にk10stat効きましたが、温度がやばい事に
詳細は明日…
187:うさ中 :

2012/03/03 (Sat) 01:33:07

おお、TKにA8ようやくまっとうにOC効いてくれたようですね(^^)
ちなみにこのA8-3500Mは元々575に乗ってた物ですか?
だとしたら、例の症状は石の個体差、初めに買ったのがハズレ?で今度がアタリということに、
どのA8-3500Mでも同様なら、マザー側の問題(TKのも物は同一というなら新BIOSが鍵に?)となるんですかね?

MHFやバイオ5のスコアだけ見ると、やっぱA6同等からの換装メリットは乏しい感じですね~;
自分のA8-3530MXのケースだと、OCが不完全ながらも3DMark11ではA6より良いスコア出たりしたんで
そういったベンチのほうがA8の優位性というか、A6との差異を測りやすいかもしれません

しかしその前に温度がたしかに・・・
自分の経験でも85℃前後でクロックダウンが見られ、まともに性能発揮できなくなるので、
また、ノーマル筐体のままだと2.6GHzぐらいが限界温度超えない関の山っぽかったので
これ以上望むならば、A8換装隊さんも魔改造の世界にいらっしゃ~い♪(^^)/ですかね?w
とりあえず間に合わせなら、DVDドライブ抜き取ってそこからファンで風送ってやれば、だいぶ違うと思いますデス
188:A8換装し隊 :

2012/03/03 (Sat) 03:45:36

風邪引いたのか体調よくないので、今日は何もやってないです
とりあえず昨日の続きZ575編

z575裏
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2705601.jpg
拡大
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2705604.jpg
A60M FCHとアルミ製ヒートシンクの間には何も挟まってない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2705607.jpg
APU拡大
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2705610.jpg

このZ575はGシリーズ同様に裏側の蓋を開ければCPU部に直接触れるのが非常に助かります
マザー自体は汎用品なのかGPUを載せるスペースが用意してあり、海外だとd-GPUが搭載されている製品もあるのかもしれません

で、このZ575に手持ちのA8コアを換装させてみました

1,DA1109GPM 9L41321C10136(MAX 1.35v)
2,DA1109FPM 9L03132C10168(MAX 1.30v)

z575搭載品
DA1143BPM 9Y31402J10105(MAX 1.3375v)

1,2ともに、以前一度K53TAに載せたコアと同様に
・スーパーπ104万桁は何をやっても41秒から上に上がらない
・DID0でどこまでもクロックが(CPU-Z読みで)上がる
・熱が上がらない

この時点ですでにフラグ成立してましたが、K53TKでZ575搭載のA8換装が正常に動作を確認できた事で
どうやら自分が所有しているA8-3500Mは不良品らしい。という結論に至りました
まぁこれまでのテストでGPU部分の動作は良好な結果が得られましたので、E350が4コアになってGPUが強化されたような物と解釈すれば使い道はあるかも知れません
以上の事から、K53TAでも正常なA8-3500Mならば換装は問題なく行われるだろうと思われます

もし、このダメA8無理やり何とかしてみたいという奇特な方がおられましたら貸し出し致しますので捨てアドでもありましたら教えて下さい(^^;
189:A8換装し隊 :

2012/03/03 (Sat) 04:11:31

>>187 うさ中さん
wikiにK53TAのバイオ5 2.8GHz OCのスコアが載ってましたけど同程度ですね
やはりHD6520Gが6620Gに変わったメリットというのは目に見えて現れて無いですねぇ汗

とりあえずHDD壊れると嫌なのでX25のSSDにOSリカバリー中です
低電圧設定を探り2.6~2.8GHz+Trixxでまたテストしてみようと思います
3DMark11やった事無いので、今度試してみますね。これシェアウェアでしたかね?

昨日書いたテストの実行時はクーラーマスター冷却台最大風速だったので、冷却方法も再考しないといけないですね…
そういえば、K53TAにグランド鎌クロスだったか取り付けられた方はその後どうされているのでしょうか


ちなみにHD7670Mのチップの刻印
上から
AMD
MADE IN TAIWAN
1150
PBS727.00
216-0833000
190:うさ中 :

2012/03/03 (Sat) 09:40:55

なんとA8-3500M単体も2つもお持ちでしたかw
しかし2/3でハズレ石だったとは・・・
一応ノーマル時に公称値はクリアしてるんで不良品とはいえないかもですが、ご愁傷様です

A6-3400Mでは今のところそういう事例聞かないんでよくわからないですけど
HD6620G擁するA8シリーズは特にばらつきがひどいとかあるんですかね?
一時期Llanoの歩留まりが非常に良くないとかも報じられてましたし。
運よくアタリを引けた時の費用対効果も微妙だし、ちょっと人には薦めがたいかもですね;

ただ、省電力モードでも6650GなりのGPU力は発揮するし、CPUのOCも常用レベルにはそこそこ効くんで
それはそれでバランス良いとは思いますよ。自分も2台持ちなので
一台はSSD+HDDにしちゃってゲームとかバリバリする用に、もう一台のA8搭載機は
ブルーレイ換装やTVチューナー繋げて、常時スリープ⇔ONの省エネメインマシンとしてどのPCより活躍中ですw

換装隊さんの場合はZ575やE425もあるので使い分けも悩ましいでしょうけど(^^;
コンパクトなE425にA8の組み合わせとかも面白いんでは?
191:A8換装し隊 :

2012/03/04 (Sun) 05:05:32

>>190 うさ中さん
スーパーπの挙動で判断すると、これたぶんT/Cに行ってないように思えるので、不良品掴まされたとしか言いようがないです…
おそらく9Lで始まるロットが駄目なんじゃないでしょうか

テストは引き続き行いますが、やはりK53TA/KはA6コアのままで良いような気がします
比較的強力なHD6650Mがd-GPUで載ってるので、熱対策の事もありA8は採用されなかったのでは無いでしょうか

逆にE425のように非力なHD6470M積んでる場合はA8換装の効果が高そうです
ラノノート3台所有は継続できないので、どれを残すか悩ましいところですね(^^;
192:A8換装し隊 :

2012/03/05 (Mon) 00:41:34

A6とそれほど違いはないでしょうけどA8-3500MでのK10stat常用を考える

OC低電圧設定
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2712889.jpg
P6~B0クロック固定してMHF実行しながら調べ気持ち余裕持たせて

TLブートベンチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2712910.jpg
モニターすると1コアがTC入っている模様

バイオ5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2712927.jpg
小窓で実行しながらモニター見てると、4コアとも1.8GHz 80%前後 温度57℃で推移

1280x720 CFX
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2712946.jpg
電源ハイフォーマンス 100-50% クロック制御をEnableで
温度60℃くらいで温い程度でした(リミッター効いてるからでしょうけど)
これくらいで60fps維持できるなら、Trixxでd-GPUに10%ほどOCかけても問題無さそう

その後アイドル中にブルースクリーン行きになったのでP5 7.5 P6 7.25に修正して様子見てる所です
193:Antonxlaw:

2013/04/19 (Fri) 05:14:41

衛星"ヤマル- 402は"計算された軌道上では表示されませんでした _ttp://www.interfax.ru/news.asp?id=280005.
それは国家の指導が可能と明確な限り簡単に全力を尽くすべきであると私には思える - 労働者を飢えさせるため、クローズするガス会社との黒い金のすべてを売却する、とイギリスにできるだけ早くヘッドで。
194:Paris escort girls:

2013/04/20 (Sat) 16:14:45

Just Browsing… While I was browsing yesterday I saw a excellent post about…
195:escorte Paris:

2013/05/02 (Thu) 22:24:11

salut Marcus, je suis ravi de te retrouver sur ce site, je te félicite pour ton bouquin, ça fait du bien aux bibliothèques, bonne continuation! .signé: un fan de la première heure.
196:名無し :

2013/05/10 (Fri) 13:10:05

左奥のUSBが認識しなくなったぜ
復元とかしてみたものの、どうやら物理的に逝ったっぽい
そろそろ2年だけど、買い替えどきか・・・泣ける
197:esort girl:

2013/06/04 (Tue) 21:14:41

Pretty nice poste. Je viens de tombé sur k53ta.bbs.fc2.com et je voulais dire que j'ai vraiment apprécié la navigation de votre blog . Après tout, je vais être abonnés à votre flux rss et j'espère que vous écrire de nouveau bientôt!
198:CackAlkak:

2013/06/08 (Sat) 19:45:19

D si les lecteurs ou les t茅l茅spectateurs de est dans le pr茅 veulent m Car je risque r茅ellement d plac茅 en liquidation judiciaire Une triste situation pour l d Apr猫s un semblant de romance dans l de M6, il a rencontr茅 sur facebook une femme dont il s s茅par茅 en novembre dernier..

inercr., jeudi 14 脿 r6 h.

Chez Fauchon, nous nous situons au carrefour de la mode, du design et du go没t.".

Par cons茅quent, aucune de ces informations ne peut 锚tre reproduite, modifi茅e, transmise, rediffus茅e, traduite, vendue, exploit茅e commercialement ou r茅utilis茅e de quelque mani猫re que ce soit sans l'accord pr茅alable 茅crit de l'AFP.

La bande annonce effectu茅e, passons 脿 pr茅sent 脿 notre quint茅 plus du jour..

Y a quelques mois, j'ai cr茅茅 un blog avant tout pour m'exprimer par rapport 脿 ce que je ressentais avec la rupture, et je tiens 脿 pr茅ciser que personne ne le conna卯t, j'ai cach茅 l'adresse sur Facebook, et ceux que j'ai en amis ne me connaissent pas (脿 part lui), et ne vont pas le voir.

And this grownup is finally hydrated..

Un magasin (Soanne, celui du haut, pas celui qui est 脿 c么t茅 du magasin auto) fait des promos sur les cigarettes, un autre (Sant Pere)sur l'alcool.
199:escorts Nice:

2013/06/09 (Sun) 09:46:56

Exactement là où pourrais-je trouver cette plateforme Weblog particulier pour k53ta.bbs.fc2.com ?
200:paris escortes:

2013/06/09 (Sun) 23:45:08

Nice! Je voulais juste répondre . J'ai beaucoup aimé votre post. Continuez votre excellent travail sur k53ta.bbs.fc2.com .
201:escort girl lyon:

2013/06/12 (Wed) 04:21:32

vaut la lecture. J’ai trouvé cela très instructif que j’ai fait des recherches beaucoup ces derniers temps sur des questions pratiques telles que vous parlez …
202:France call girls:

2013/06/15 (Sat) 05:43:53

Le titre et l'année si vous les connaissez s'il vous plaît! S'il vous plaît EXCLURE Journal intime d'une call-girl ou des aveux d'une call-girl ..
203:weight loss cycles:

2013/07/05 (Fri) 20:45:55

Ainsi quel est le deal avec les stéroïdes anabolisants juridiques que je vois dans les magasins ? ;) ;)
204:buy nandrolone:

2013/07/09 (Tue) 01:39:04

Combien de temps jusqu'à ce que les hormones reviennent à la normale après un cycle de Winstrol ? ;) ;)
205:prohormone:

2013/07/24 (Wed) 23:50:32

J'ai essayé quelques programmes de perte de poids rapide , mais je n'ai pas trouvé celui que j'ai encore besoin . J'ai même essayé les pilules de perte de poids. S'il vous plaît aidez-moi! .
206:injectable steroids for sale:

2013/07/29 (Mon) 11:24:27

Je suis un joueur de football universitaire d'études secondaires et je suis en train de gagner de la masse et points forts , mais je ne peux pas trouver un supplément pour m'aider à atteindre mes objectifs ..
207:yourdoll:

2021/06/03 (Thu) 11:44:53

信用第一の最高級ラブドール専門店 YourDoll株式会社 yourdoll.jp

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.